夏の鯨

登山/写真/編み物

登山記録

唐松岳にのぼる(三度目の正直で晴れた・2015年8月)

2015年8月。唐松岳に登った記録です。後立山連峰、夏場は湿気があり晴れ上がりにくいエリアなのですが、だからこその濃い緑色と雪渓の白が特徴の美しい山並み。山頂からは名峰剣岳を堪能できる大好きなコースです。 ムーンライト 0:29立川。満月の夜にムーン…

燕岳にのぼる(スイカとスーパー快晴・2015年7月)

2015年7月スーパー快晴の燕岳に登った記録を綴ります。 下山直後の山ノートには「スイカのことしか憶えていない」と思わず書いたくらい安曇野スイカ美味しかったです。景色も最高だったなんとも贅沢な山行でした。 以下、EVERNOTEに残していた山行メモ ムー…

【インスタ山メモリーズ】雲取山に登る(2015年5月)

2015年5月。雲取山に登った山の想い出をInstagramで綴ります。(2020年10月) 2014年は昔風に言うと「祟りの年」でした。 何と年に2回も骨折して、1年山を休んだのです。この登山は泊り登山復活第一弾。今年はコロナ禍で思うように山に行けませんが、この経…

紅葉狩り・御前山(奥多摩)

三連休。今度こそ泊まりだ!と張り切っていたのですが、天気予報が悪くまたまたキャンセル(T_T) いいんです。安全第一。不安無く、軽やかに歩きたい。山は逃げません。 というわけで、お天気がよさそうな東京のお山・奥多摩は御前山に紅葉狩りに出かけてきま…

黄金色の谷川岳

黄金色に染まった谷川岳を歩いてきました。 今年の夏はあろうことかシーズンを目の前に骨折。軽い切り傷みたいな骨折だったのですが、1ヶ月固定したために、まともに歩けるようになるまでに2ヶ月。9月初旬の高尾から出直して、高い山再開後初のお山でした…

天狗岳(八ヶ岳)にのぼる(2013)

八ヶ岳は天狗岳に登りました。稲子湯〜しらびそ小屋泊~夏沢峠〜天狗岳〜渋ノ湯あまりにも有名ですが北八ヶ岳の苔の森は本当に素敵です。この光景を見て浮かんだ言葉は「天使の椅子」。どうした?いつもの自分じゃないみたい。頭上を天使がぐるぐる。 しらび…

にゅうから中山峠(乙女な北八ヶ岳・その3)

北八ヶ岳は苔が有名ですが、本当に苔だらけでびっくり にゅうで大展望を満喫 池も湿原も森も木も美しい でもやっぱり青空に雄大な景色は山の醍醐味です この日は富士山はもちろん、北アルプスまでしっかり見えました にゅうの森 中山峠に向かいます どこまで…

白駒湿原(乙女な北八ヶ岳・その2)

白駒池を後にちょっと登ると突然視界が開ける場所があります。真っ白な霜でお化粧した白駒湿原が目の前に飛び込んできました。 しばし言葉を無くして立ち止まります。美しい。ええ、また涙目。本当に山散歩は心の健康によろしい。 白駒池も良かったけど、白…

白駒池(乙女な北八ヶ岳・その1)

朝霧が晴れ始めた白駒池 秋のはじまりを目撃 鏡のような水面に人々の小さな歓喜が響きます 白駒池と向かい合うご老人。大分前から気がついていたのですが、高山植物にやたら感動したり、美しい風景を一生懸命カメラに収めようとするのは圧倒的に男性多いです…

乾徳山恵林寺

西沢渓谷や大菩薩に行く度に気になっていた恵林寺(山梨県甲州市)を訪れました。庭園の評判を聞いて、ものすごく興味があったのですが、下山後はなかなか寄れなかったのです。雨が降った週末、よし!庭の美しさが倍増する雨!と、張り切って出かけてきまし…

山というより城だった岩殿山

岩殿山に出かけてきました超入門の括りで首都圏の山歩きガイドには必ず登場する山です 最近だとスカイツリーと同じ高さで話題になりました そんな柔らかいイメージの山だったので高尾山に登るぐらいのゆるーい気持ちで出かけたのですがまんまと山の神様に叱…

今世紀一番暑かったあの夏の日(山はやめて、秋川渓谷・瀬音の湯につかる)

猛烈に暑かった先週末「暑いけど標高が上がると涼しいんだよね(・∀・)うふふ」朝から張り切って出かけたのですが、電車が事故で止まってしまいました。いつ動くかいらいらしながら、ただでさえ少ない登山口行きのバスに乗れるのか?乗れないのか?と悶々とする…

唐松岳

夏山(・∀・)の季節がやって来ました!北アルプス・後立山連峰・唐松岳を歩いてきました。 ↑八方尾根から望む白馬連峰↑ 今回の山歩きを計画したとき、「前は真っ白だったからな〜今度こそ、リベンジだ!」という気持ちがあったんです。でも歩き終えてこの南蛮…

鎌倉アルプス

うららかな陽射しの休日 のんびりと鎌倉アルプスを歩いて来ました そう!あちこちにあるご当地アルプスのひとつです アルプスの名を冠する山はやっぱりただことじゃない何かがありますね 楽しかったです杉本寺の仁王像 北鎌倉〜建長寺からスタート 武士の都…

鍋割山陵

雪の丹沢を歩いてきました 馬鹿尾根登りも楽しかったけれど今日の主役は鍋割山陵でした(・∀・) 塔ノ岳山頂 雪の塔ノ岳までの登りはなんというか己との戦いの極み やっぱりアイゼン歩行は猛烈に消耗しますね「花立で引き返す もういい」と何度も思ったのです…

大菩薩嶺

今年2度目の大菩薩嶺ですそう・・・夏に訪れたのですが、ぜんぜん富士山が見えず 歩行距離も短くて、イマイチ消化不良だった大菩薩嶺 でも今回はお天気に恵まれたのとちょっとコースを工夫して名山に相応しい姿を堪能することが出来ました(・∀・) 歩いたコ…

丹沢山

ぜーぜーはーはー 大倉尾根 うふふ これ全部「もみじです」 2度言っちゃいます「もみじです」太平洋に面した暖かい斜面 紅葉はもうちょっと先かな? しかしキツイ 久々の馬鹿尾根 はい 塔ノ岳 まだ黒い富士山 日帰りではぎりぎりの時間 勇気をだして塔ノ岳…

八方尾根〜唐松岳(の手前の小屋)

夏休み締めの山歩きは大好きになった北アルプス〜後立山連峰・八方尾根+唐松岳に出かけて来ました(・∀・) はい お天気はご覧の通り ちょい残念・・・でも楽しかったよ! 麓の町はいいお天気だったのですが、最後のリフトを降りるとお天気はご覧の通り はー …

西沢渓谷

水があって涼しくて夏らしいハイキング!ということで西沢渓谷に出かけて来ました。紅葉が有名ですが「滝と渓谷は夏が一番!」と思ってます。だってだって「青」が輝くのは太陽あってこそなんだもの。 七ツ釜五段の滝 どーん き・きれーい 渓谷沿いの水辺の…

大菩薩嶺

気がつくとあっという間に9月 夏が終わります ちょっと(・ω・)寂しいなあ 行く夏を惜しみまくりつつ・・・楽しかった8月の山歩きを記録しますね ギラギラの太陽が容赦なく降り注ぐ猛暑の東京 標高2000mに涼を求めて大菩薩嶺に出かけて来ました 唐松尾根〜山…

上高地・徳本峠

夏休み第二弾は上高地に出かけてきました(・∀・)みんなが愛して止まない穂高をこの目で見てみたかったのです。 「穂高の山々」を見に来たのですが、まず感動したのが梓川と周辺の水のある風景の美しさでした。 朝のひんやりとした空気。コトコトとやさしい水…

岳都・学都・松本(2012年)

白馬登山の前日、松本に寄って少しだけ散策しました。大糸線への乗り換えの時間を無理矢理作っての駆け足の観光でしたが楽しかった(・∀・) 国宝松本城。どーん。暑い!でも、ものすごくいい風が吹いている。夏の風! 「天守閣登り」かなり好きです。わくわく…

白馬岳

憧れの北アルプス・栂池から乗鞍岳、小蓮華山、白馬岳を結ぶ縦走路を歩いてきました(・∀・) 栂池からスタート 少し樹林帯を歩くと、天狗原という湿原に出ます 稜線が間近に テンションがあがります 雪田を渡ります ひんやりとした風が気持ちいい! 乗鞍岳手…

新緑のヤビツ峠〜大山

ものすごくいいお天気の週末。新緑を楽しみにヤビツ峠〜大山を歩いてきました。 大山山頂。ご神木も新緑に包まれていました いきなりですが、ヤビツ峠行きのバスに酔いました。初めてのヤビツ峠です。立ち位置がままならないほど混んでいたというのもありま…

空と一緒 雲と一緒 雲取山

連休の後半は雲取山を歩いてきました。東京都の最高峰。そして都民の大事な大事な水源の森。標高2017m。山頂までの道のり6時間。1泊2日の行程。 武者震いしながらスタートしたのですが、歩いてみると緩やかな登りが続く優しい路。出会う人々も充実感でいっぱ…

ホーホケキョ 箱根外輪山・金時山〜明神ヶ岳

連休の前半、箱根の金時山〜明神ヶ岳を歩いてきました。行きの東名は大渋滞、下山後に箱根の坂を下るバスも大渋滞。晴れだもの。連休ですもの。箱根ですもの。ひさびさの新しい山。いたるところで鶯の声。歩く路路の鶯色の若葉。なんとも華やかな気分になる…

春の訪れ(塔ノ岳・鍋割山)

大倉尾根を経て塔ノ岳、鍋割山。久々のがっつり歩き!楽しかったです(・∀・) 朧気な・・・という言葉がぴったりくる優しい空気。 雪が完全に解けてまだ間もないのかな?「やっとお日様に当たったよ」的な自然のいろいろな表情を垣間見ることができました。 …

北横岳・坪庭

北横岳・坪庭を歩いてきました 実は信州の山々はもちろん「長野県」に足を踏み入れるのが今回初めて 特急あずさでびゅーんと出かけるのもいいけれど、せっかくなので山の遠さと大きさとを味わいながら出かけたいと思い 鈍行電車でとことこと出かけました 中…

白いロックガーデン(奥多摩・大岳山)

大岳山〜ロックガーデンを歩いてきましたすっかり雪の魅力の虜になってしまいました 寒い日は続いているもののあれから雪は降っていないので陣馬よりも高い山・・・そして出来れば花粉の前に奥多摩にと思い大岳山を目指すことにしました ちょっと家を出るの…

今年もたくさんの山との出逢いがありますように・塔ノ岳

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします新春の山歩きは去年同様、塔ノ岳に出かけました 明るい大倉尾根を軽快に歩きます 大勢の人が歩いてぼろぼろになっている箇所も多いのですがそれを差し引いてもいい路だと思います 今回は富士山は…