夏の鯨

登山/写真/編み物

高尾山系・景信山で登山道整備のボランティア

登山道整備のボランティア体験してきました。

山登りを初めて、すぐに気が付いていたんです。登山路をせっせと整備してくださる方がいることを。道標を整備してくれたり、台風の後に倒木を撤去したり、ぬかるんで田んぼみたいになったことろに土嚢を置いてくれたり。みんなが快適に歩ける路を作ってくれているひとがいることを。

自分にも何かお手伝いできないかな?

ずーっと頭にはあったのですが、なかなかきっかけがありませんでした。でも、それは突然やってきました。きっかけはこのツイート。今度は逃さないぞ!「抽選か!当たれ!当たってくれ!」

 

やった当選!

9時JR高尾駅で受付後、各自バスで小仏バス停へ。班分け。各自道具を持って景信山に登山。私は鍬。途中、麻袋に補修用の石を拾って運ぶ。軽くお昼休憩。それにしてもいいお天気!

f:id:natsunokujira:20200407220921j:plain



作業開始。各班に都レンジャーさん1名、サポートレンジャーさんが1名。4班に分かれて4か所。横断溝を作ったり、木の根っこがむき出しになったり水が削りつるつるになった登山道を安全に歩けるように補修。

この小仏バス停からの景信山への登山ルート、好きでよく登っている路。でも下りが苦手で、避けていたんです。どうしてかというと、踏み固められてものすごく滑りやすくなっていたから。今回の整備活動がこのルートと知って

運命を感じました。

気持ちが入ります。作業内容の指示が用意されているのではなく、どうしたら歩きやすいいい登山路になるかを班で考えて形にする方式。これがよかった。都レンジャーさんのご指導もあって、みなさんの個性炸裂。想いのつまったかなり良い登山路になったと思います。楽しかった。

 

※これは一番大変だった班の成果!本格的!

f:id:natsunokujira:20200508083940j:plain

 

あっという間に時間が過ぎる。作業道具を片付け、各自また道具を持って、小仏バス停まで戻ります。久しぶりにこのルートでの下山。午後の日差しを浴びた樹林帯、こんなに良い下山道なんだ。 今度からは思い入れたっぷりにこのルートで下山しよう。まだまだ、整備が必要な場所はあったけれど、こうした会が重なることで路はととのっていくでしょう。

f:id:natsunokujira:20200308121526j:plain

 

午後までずっと雲が出ず、明るい一日でした。山成分180%のみなさんとの作業楽しかった。近々作業した箇所を偵察に来なければ!

f:id:natsunokujira:20200508083442j:plain

 

 




にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ