夏の鯨

登山/写真/編み物

あじさいの季節がやってきた(2024)

高幡不動のあじさい山に
自生するヤマアジサイ
(2024初夏)

 

 

7-8年前かなあ、たまたまもらった鉢植え植物を育ててみたら面白く、以来なにかしら育てていて、4-6月は園芸で忙しい。

2-3月から一気に気温が上がるこのタイミングに、狭いというか、ほとんど植物の置き場のないベランダに鉢を出して今季筋トレする植物を選抜したり、越冬できる出窓のキャパを考えながら新しいのを買ったり、剪定したのを挿し木したり。インテリアとしての役割も担う観葉植物には鉢や肥料や栽培方法にも流行があり、自分なりの工夫を更新しなければならないこともある。

高尾もこの時期はものすごい勢いで花や葉が成長して、園芸のことを考えるには最高だ。自宅で育てるのは、もっぱら熱帯や砂漠がふるさとの観葉植物だけど、実際に大地から育っている植物をみるとイメージがわいてよい。

あじさいの便りを聞くようになったら、このあたしの園芸まつりもラストスパート。やりたいこと、やるべきことをやり切って、定着するのを見守る時期にはいる。

 

薬王院周辺のあじさいは来週以降が見ごろかなあ。

お釈迦様の誕生日・花まつりで頂く甘茶はじつはあじさいの仲間(ガクアジサイに似ているらしい)なんだそうだ。甘茶は甘いけれど抗菌作用もあり、飲んだら元気になりそうだ。花はきれいだし、健康に良い。このこと見つけた古の人、リスペクトです。

 

 

 

 

※高幡不動。プチ四国八十八か所巡りもよい。

※ゴージャス。

※高尾のヤマアジサイもなかなかよい。

※相変わらず山頂カフェ活は続けている。日本で暮らしている日本語が母国語じゃない方々が増えたなと感じる。日本を好きになって、日本人になっちゃってください。

※植物のイメトレには最高な立川に出かけるのもよい。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
応援(・∀・)ありがとうございます