夏の鯨

登山/写真/編み物

富士の森を歩く(富士山2023)山高きが故に貴からず、樹有るを以て貴しと為す

馬返・禊どころの鳥居より・富士山(2023)

 

今年も富士山に出かけてきました。

ここ数年、山頂は目指さないけれど富士山を楽しむハイキングを続けています。

今年2023年はスバルライン5合目から北口本宮まで吉田ルートを下るハイキング。

「下りだけか?」と自分で計画しておいて「楽しくなかったらどうしよう」と心配だったのですが、そこは天下の富士の山。とっても楽しかったです。もっというと、富士山の樹林帯を思いっきり楽しむことができました。

 

スバルライン5合目からだいたい5時間で北口本宮

 

北口本宮からスバルライン5合目までは2度登ったことのあるルートなのですが、下りは初めて。

登りってどんな山でも独特の緊張感があります。富士山はルートも整備されれ、スバルライン5合目には宿もあり、遅くまでバスもあるわけですが、なだらかとは言え1500m自力で登るわけで、のほほんとはいきません。もちろん、登る方が下るより体力も必要です。

その点、下りは途中の馬返しに富士山駅まで連れて行ってくれるバス便があるのと、後半は車道が並走しており人里が近づいてくる安心感があります。お天気も最高で、水もたっぷり、お手洗問題(馬返しと中ノ茶屋に仮設トイレがありました。夏季だけとおもわれますが。)も発生せずでした。

耳には鳥の大合唱、鼻には高山に生きる木や植物の匂いが、どどどっと押し寄せてきます。すそ野が広い広い富士山。森も広大です。ああ、富士山やっぱりすごいです。

かつて、ぼろぼろとはこういうことだという状態で、何とか富士山頂に登頂している(懲りずに3回も)のですが、もういいかなと思っています。そんなご同胞に、このルートを全力でおすすめしたいです。「山高きが故に貴からず、 樹有るを以て貴しとなす」

 

 

 

※右はこれから登る人の熱気むんむん。左が静かな下山道。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by くじら(夏の鯨) (@natsunokujira)

※「山開き」ならではのお楽しみ。麦ごはんというのがうれしかった。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by くじら(夏の鯨) (@natsunokujira)

※ところどころ抜けていて高さを感じます。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by くじら(夏の鯨) (@natsunokujira)

※神様のおつかい。奈良は鹿ですが、富士山はおサルです。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by くじら(夏の鯨) (@natsunokujira)

※こんな立派な木々で埋め尽くされています

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by くじら(夏の鯨) (@natsunokujira)

※北口本宮。吉田ルートを下りて最初に人の気配を感じる場所でもあります。茅の輪くぐりでこの夏の安全登山祈願も。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by くじら(夏の鯨) (@natsunokujira)

 

 

 

<過去の富士山ハイキングの様子です>

※2022年はスバルライン5合目から7合目まで登りました。真っ白でした。

※2021年は北口本宮からスバルライン5合目小御岳山まで登りました。下山はバス。

※2019年はスバルライン5合目から8合目まで登りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
応援(・∀・)ありがとうございます