夏の鯨

登山/写真/編み物

高尾山の植物 その1(マルバウツギ/シャガ)

それは突然やってきた。「花」に目覚めるというやつです。

きっかけはまさかの多肉植物。実家に小さな鉢がたくさんあり3つほどもらって育て始めた。世話を始めるとにかく気になる。どうして変な方向にのびるのか?何で葉が変な色になるのか?水はいつあげればいいんだ?とにかく気になる。そして育つと嬉しい。

そんな中、いつものように高尾山にやってきた。あたりまえだが、植物だらけだ。そして気になりはじめた。あれ、これは先週は無かった。あれ、この木はこんな花をつけるんだ。役者はそろっている、なんてったって高尾山は花の百名山。植物の宝庫です。ああ、これが目覚めたってやつですね。ついに私にもやってきた。やった!高い山で貴重な高山植物を見て感心するのとは違う「目覚め」。

花粉症のため、小さな花が咲く3月に行けないのは本当に残念なんだけど、高尾山は年中いろんな花を楽しめます。今年はどんな花に出逢えるかな?

 

【マルバウツギ】「押しあうて 又卯の花の 咲きこぼれ」正岡子規(5月頃が見ごろ)

 

【シャガ】根茎でどんどん増える多年草。よっぽど高尾山と相性がいいんだろうなたくさん咲いている。花粉の時期が終わってやっと山に行けるようになる頃咲くので思い入れもたっぷり。(初夏、どっさり咲きます)

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
応援ありがとうございます。旨い肴ブログを目指して日々精進しています。

くじらのStockPhoto (・∀・) こちらもぜひご覧ください。緑色の写真満載。
Adobe Stock / iStock by Getty Images / PIXTA