夏の鯨

登山/写真/編み物

北岳にのぼる・番外編・下山後、甲府で1泊して神社仏閣巡り(2022年夏)

今回の 北岳。あたしの川中島の合戦だったわけです。どっちに転んでも今回の山の後は甲府でゆっくりしようと下山後の宿を取っていました。宿といってもソロなので贅沢不要。温泉にはこだわりましたが、内風呂・内トイレなしの温泉宿にちんまりと宿泊。

翌日は今までゆっくり巡ったことのなかった甲府・神社仏閣巡り。広河原を山の終点に甲府駅を通って帰る方で、半日くらい時間があるよという方の参考になれば幸いです。

 

※毎度の「絵」ですみません。武田神社を中心としたエリアと甲斐善光寺を中心としたエリアが離れておりかつ、ふたつを繋ぐバスもないため以下のような順序になってしまったのですが、これはこれで面白かったです。

※信玄公リスペクト巡りになる予定だったけど、とても印象に残ったのが、山梨護国神社。小さな靖国のように、山梨から出兵した人がまつられています。こういう歴史遺産を訪れるといつも思う、戦争に駆り出された若者のこと。泣けてきます。北岳登ったー。塩見岳まで縦走したー。と、はしゃげたんだろうか?青春できたんだろうか?どうぞ、安らかにお眠りください。

※駅前の信玄公。ちょうど広河原行きのバス停を見守っているのですが、これは偶然でしょうか?

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by くじら(夏の鯨) (@natsunokujira)

 

武田神社=武田氏館(躑躅ヶ崎館)。武田三代の屋形です。日本百名城でもあります。建物は何もありません。そしてまだまだ発掘中。(間違っても復元とかしないでね。このままが最高です。)とてもいい場所で、いやされました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by くじら(夏の鯨) (@natsunokujira)

 

甲斐善光寺。信玄公により創建された古刹。長野善光寺川中島の戦いで戦火に遭うのを心配して、本尊の阿弥陀如来をはじめ諸仏を甲府に移したのがはじまりだそう。その後、徳川に守られ、格式高い寺として存続。この手の場所には何かあって、いつも気持ちが引き締まります。近くにあるヤマトタケルゆかりの酒折宮もよかった。歩き旅いいです。

※そんなこんなで、ふとスマホをみると2万歩くらい歩いていました。とりあえず、歩きはもういいや。葡萄も買ったし、帰ることにします。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by くじら(夏の鯨) (@natsunokujira)

※葡萄、美味しかったー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
応援(・∀・)ありがとうございます