夏の鯨

登山/写真/編み物

【インスタ山メモリーズ】鹿島槍に登りたかったけど高山病で手前の爺ヶ岳登山だけになっちゃった(2017年9月)

2017年9月。本当は「鹿島槍に登りたかったけど高山病で手前の爺ヶ岳登山だけになっちゃった」山の想い出をInstagramで綴ります。

※2015年から2018年インスタで記録していた山LOGのまとめです。

 

※今振り返ると「ちょっとキツメの計画に疲れとプレッシャー感じて高山病になっちゃった」だけの登山なんだけど、こんな登山って忘れられないんですよね。「いつかきっと」と夢を持ち続けているコースです。(2020/9)

※古いスマホの画質にグッとくる。(2020/9)

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

【山歩】爺ヶ岳に登る(1) ・ お天気だめだめの2017グリーンシーズン。今季最初で最後の北アルプスに何とか出かけてきました。 ・ 扇沢から一泊二日の日程。何もかもがバッチリなら鹿島槍に行きたいなと計画。結果、爺さん(爺ヶ岳)だけ登頂となりました。 ・ 柏原新道。あちこちで「登りやすい」と評判を聞いていたのですが、本当に素晴らしく整備されていて驚きました。何とういかものすごいWelcome感。稜線まで上がる尾根道なのでそれなりにきついはきついのですが、本当に楽しく登ることが出来ました。 ・ 左手にはズバリ岳・針ノ木岳。綺麗です。 ・ 種池山荘についたころにガスりはじめ・・・爺さん直下では強風が!風よけのためにカッパON!フード被ってその上に帽子。ばばばばば(風がかっぱに当たる音)。もちろん爺さんは巻いてそそくさと小屋へ。四枚目の赤い屋根が小屋です(゚∀゚ゞ)(つづく) ・ #爺ヶ岳 #鹿島槍 #北アルプス #扇沢 #登山 #山 #hiking #mountains #trekking #チングルマがぜーんぶほわほわ状態になっていて秋をしみじみ感じました

くじら(夏の鯨)(@natsunokujira)がシェアした投稿 -

 

 

f:id:natsunokujira:20200919072900j:plain

f:id:natsunokujira:20200919072933j:plain

f:id:natsunokujira:20200919073008j:plain

 

※何だかはっきり書いてませんが、高山病だったんです。降りたらすっかり元気になって扇沢で元気にカレーをもりもり食べました。美味しかった。カレー登山最高。(2020/9)

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

【山歩】爺ヶ岳に登る(2) ・ 翌朝は初霜。寒いはずです。お天気は雲多めながらも視界くっきり!鹿島槍どーん、剣どーん。うふふ。でも小屋から鹿島槍までのコースタイム2時間半登り+扇沢までの7時間の下りを一日でやるのは、この日の自分はやめておいた方がよさそうだったので、諦めました。 ・ ま、爺さんだけでも贅沢は言えないんです。名前は爺さんなんだけど、標高は2669Mもあるので、山頂は大展望。空は白いんだけど、山頂からなんと!富士山、南アルプス、八ヶ岳、槍も穂高も、もちろん剣も見えるオールスターキャスト。会う人会う人「今季最高」と絶賛するので、そういうことに(・∀・)。そして鹿島槍に登らないのに冷池って中途半端と思ったのですが、小屋までの稜線歩きはやっぱりアルプスっぽくって楽しかったです。 ・ ちょと力を残して扇沢に下山。「地上の星」が流れる黒部ダム一色のレストハウスでダムカレー。「うんうん。黒部の物語はすごいよ。でも、山男の話も聞きたいぞ。」と独り言ちつつダムカレー。大町温泉郷まで下山し薬師の湯でゆっくり。ビールが旨い。よしよし。(おわり) ・ #爺ヶ岳 #鹿島槍 #北アルプス #扇沢 #登山 #山 #hiking #mountains #trekking #扇沢まで夜行バスで来ちゃったのですがやっぱりきつかった麓前泊で余裕登山心掛けたいです #ダムカレー

くじら(夏の鯨)(@natsunokujira)がシェアした投稿 -

 

※富士山が遠くに見えてます(・∀・)(2020/9)

f:id:natsunokujira:20200919073126j:plain

剣岳が見れただけでも御の字。頭がボケていたせいか風景が染み込んでこなかったのが残念。(2020/9)

f:id:natsunokujira:20200919073226j:plain

f:id:natsunokujira:20200919073257j:plain

 

※データファイルを探したら出てきました。ダムカレーの図。(・∀・)全力で食べましたー。

f:id:natsunokujira:20201012160021j:plain





にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
応援ありがとうございます